曇りのち晴れ48日

このブログでは48の趣味(redstone)について不定期で誰に見せようと思うのでなく書きこんでいく場所です。完全に自己満足です。テキトーです。

赤石 サマナーのステータス

こんばんは(V)o¥o(V)

 

 金鯖中でサマナーを作ってる人がそれなりにいるみたいなので召喚獣のことだけでなく本体のステータスの振り方とかもついでに書こうかと思います。どの職にも言えますがこれじゃなきゃダメっていうのはなくて目的に応じてどのステータスを重視するのか変わるので自分がサマナーでどんなプレイをしたいか考えて欲しいステータスを振るのが一番いいです。だからこのステータスはLv×いくらみたいな書き方はあまりしません(V)o¥o(V)

基礎

◆本体と召喚獣のステータスの関連性

 まず一番気になるところはこれですよね。召喚獣のステータスってどうやったら上がるの?っていう疑問。

 結論から先に書くと、現在は「サマナーの各ステータスがそのまま召喚獣の各ステータスに加算されます。」例えば知識1000のサマナーが知識500の召喚獣を召喚したら召喚獣の知識に1000加算されて最終的に知識1500の召喚獣になります。

 改変前はテイマと同じように本体の力100毎に召喚獣のステータスに1%のボーナスがかかってたんですよ。つまり本体の力1万で召喚獣のステが2倍になるんですね。

 はい、ではこちらをご覧ください。これはLv1500召喚獣のほぼ素のステータスです。ニケの靴を履いた状態なので健康は本体のステータスがそのまま乗っており他のステータスは+1されてます。

f:id:no55555:20190726154534j:plain

Lv1500の召喚獣ステータス

なんだこれは…たまげたなぁ…(´・ω・`)

このステータスが2倍になっても焼け石に水だったので改変前は召喚獣は弱かったんですね。

◆各ステータスの役割

〇力

本体:
サマナー本体には物理攻撃スキルがないので防具を装備するために上げます。魔法攻撃主体の場合でも防具要求分は素振りするのをおすすめします。
召喚:
物理攻撃力を上げたい場合に必要です。スウェルファー以外の召喚獣は物理攻撃を持っているので魔法抵抗が高い敵相手の場合は物理攻撃をすると倒しやすいです。

〇敏捷

本体:
敵からの攻撃を避ける場合や、防具を装備する場合に必要です。
召喚:
召喚獣の防御力、命中率、回避率、物理強打率に影響を与えます。敏捷3毎に防御力1上がるらしいです。命中率と回避率の計算は普通の職と同じだと思われます。物理強打確率は敏捷100毎に1%上昇します。敏捷1万で強打確率100%です。ただし、敵に致命打抵抗がない場合は運の差によってはダブルクリティカルが発生します。強打確率はサマナー本体の敏捷で計算が行われることに注意です。物理ビルドでなければ強打を出してもあまり意味はないのでそんなに振らなくていいです。

〇健康

本体:
HPや防御力に関係します。弱化刺青の装備要求にもなっています。振る量は手持ちの装備と相談になりますが素振りで300↑は欲しいです。
召喚:
HP、防御力HP自動回復量に影響します。召喚獣のHP回復手段は自動回復か図案書の効果くらいしかないので健康はあって困ることはありません。

〇運

本体:
回避率、アイテムドロップ率に影響があります。欠片出しがメインでついでにアイテムも拾えたらなっていう人は振るといいと思います。
召喚:
回避率、命中率、物理攻撃のダブルクリティカルに影響ありです。普通の職と違い敵致命打抵抗減少の効果は召喚獣に乗らないのでダブルクリティカル狙いで上げる意味はあまりないです。

〇知識

本体:
笛吹きの威力を上げるくらいですね。頑張ればかかしに200万以上笛吹きでも出ますよ!召喚獣に知識が乗るのでもちろん振ります。
召喚:
魔法攻撃の威力が上がります。召喚獣は魔法攻撃が多い(というより物理のみの攻撃ないんじゃね?)ので恩恵は大きいです。振っていきましょう。

〇知恵

本体:
各種抵抗とか経験値とか強化刺青装備するのに必要です。自動上昇なので振らなくていいです。たくさん欲しい場合は知恵比率装備で増やしましょう。
召喚:
召喚獣の各種抵抗が上がります。ステータスで上げられる抵抗の上限はカリスマと合わせて30%までです。

〇カリスマ

本体:
属性以外の抵抗とかCPとか装備要求のため振ります。サマナーはスキルレベルを上げる都合上一回当たりのスキルの消費CPが高くなるので精霊王要求分の230くらいは振ってあるといいです。ブルベNxを装備する人は無振りでもいいです。
召喚:
召喚獣の各種抵抗が上がります。ステータスで上げられる抵抗の上限は知恵と合わせて30%までです。

応用

▼ブラックファイヤーユニーク

 BFUの共通効果として基礎能力値を15%ほど上昇させるというものがあります。これは「ステータスで素振りした値の15%分を加算する」ということです。

 下の画像はとあるキャラクターの知識と健康です。装備は同じ状態です。

f:id:no55555:20190726171405j:plain

本体知識と健康

 補正込みで健康3276の知識11627ですね。ではここにカーディナルタフトをつけようと思うとどうなるでしょうか。カーディナルタフトにカーソルを合わせればステータスがどのくらい上昇するのかがわかりますね。

f:id:no55555:20190726171858j:plain

カーディナルタフト

 着用後情報を見ると、健康が+300なのに対して知識が+90しか上がりませんね。従って比率で大量にステータスを稼いでいても素振りを十分にしていないステータスは伸びが悪いということですね!

 ちなみに…BFUの基礎能力値を上げる効果は本体にしか適用されません!

 それでも本体のステータスへの依存度がすごく高いのでまぁそこまで問題にはならないかな(´・ω・`)

▼ステータス低下【重要】

 はい、最後の項目になりますが結構重要なものです。高レベル狩場になると狩場に入った時点でステータスが低下させられますよね。Lv1000超えの狩場だと30%もステータス低下しちゃいます。

 で、なんで重要かというとサマナーも当然ステータス低下を受けるんですが召喚獣もステータス低下を受けます。ステータス低下は装備の補正とかネフォンクリーチャーとかもろもろ全部足した後に計算されます。召喚獣のステータス低下の計算は次の手順で行っています。

 

 ※元のサマナーのステータスをRとする。元の召喚獣のステータスをSとする。

 例)ステータス低下10%のマップ進入時

 低下後のサマナーのステータス = R × 0.9 = 0.9R

 低下後の召喚獣のステータス = (0.9R + S) × 0.9 = 0.81R + 0.9S

最後の計算結果が何を意味しているのかというと召喚獣に加算される本体のステータスに2回低下がかかってるんです!サマナー業界用語でこれを2重課税と言っています(`・ω・´)キリッ 嘘です。友達と言ってるだけです。

 普通だったら召喚獣のステータスは全て本体ステータスを上回るのですが、低下率の高い狩場に行くと本体より召喚獣の方が低いステータスがある!っていう事態になります。ちなみに30%低下のマップに行くと 0.49R + 0.7Sという本体から加算されるステータスは半分以下になってしまうんですね。能力値低下防止である程度防げますが、この効果も召喚獣には乗らないので普通の職よりは大きく低下されてしまいますね。特に数値が高いステータスほど低下量が増えるのでなんか火力が低いなって思ったらすごい低下されてるんだな!って思っておいてください。(V)o¥o(V)

 あとオプションでペット&召喚獣の全てのステータスっていうのがありますがあれは召喚獣に直接加算されるので低下回数は1回です。

 

 

 改変が入って前よりはステータスとかも振りやすくなったんじゃないでしょうか。他よりは特殊ですがまぁたまにはこういう職で遊ぶのも楽しいですよ!

Copyright (c) 2018 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.