こんばんは!
前回ブログを更新した時にファミリアの報恩をゲットできたので、再びノーPOTで狩りができるようになりました!以前は地底湖で狩りをするとクラゲの知識攻撃が地味に痛くPOTを使わないと本体のHPがガリガリ削れるし召喚獣にタゲが行くとすぐ死んでしまうしで大変でしたが今は敵を倒す毎にHP回復できるので楽々です( *´艸`)
メインのサマナは赤石を後3回作れば鏡の魔法書が手に入るのでもっと効率よく狩れる狩場がないかと思っていたところ古代悪魔研究所が狩りやすいと聞いたので行ってみました。ここのミラー5だとサマナのアビスのダメが多段化するらしくかなり火力増加するので狩りやすいという話でした。ただ逆にミラー5でないとサマナでは効率が出にくいとも……
まぁ実際に狩ってみないとわからないので研究所に行ってみました!ミラー5はその時人がいたのでミラー4に行きました。多段化しないから効率悪いのかなと思ってましたが、実際攻撃してみるとワンパン!?( ゚Д゚)え? サマナー本体のレベルが800ちょっとなのに930くらいの敵がワンパンで沈むのか……
研究所の敵ってHP14万くらいらしいですね。地底湖ではアビスが合計23万くらいですが研究所だとダメージカットがあるのか15万くらいでした。それでも敵のHPよりは多いので一撃で狩れますね(*'▽') 敵の攻撃も防御1400くらいで300くらいしか食らわないので痛くないし、狩りやすくていい狩場ですね!これから赤石のかけら出ししたいときは利用しようかな( *´艸`)