(V)o¥o(V)
11月19日は経験値とドロップ率が5倍になる特別な育の日でしたね。自分も時間があったので今回は今までよりも少し頑張って狩りをしました。UMUは出ませんでしたがLv1600を超えることができたので満足しています。これからも少しずつマイペースにLv上げをしていきます。
19日はメインキャラのサマナーを頑張っていましたが大型アップデートが来る前はサブでもう一体サマナーを作って遊んでいました。どの覚醒で遊ぶか迷いましたが、導き覚醒と水土覚醒はメインでそこそこ遊んだのともうちょっとしっかりと触れてみたいなと思ったのでサブサマナーは火風イマイチ不人気な火風覚醒で遊んでみることにしました。
今回の記事はその火風サマナーをLv1250辺りまで育ててどんな感じだったかを書こうと思います。
覚醒スキルを改めて説明
覚醒パッシブ
ライディングドック使用中に本体と召喚獣の魔法強化が+150%され、さらに説明の通りなら魔法強化の上限が400%から550%まで伸びる効果を得ます。
ライディングドックを使用するとケルビーの一部の攻撃が制限されるのでそれを補いつつ他の覚醒と差別化を図るために状況限定で効果を発揮するようになっていると妄想したり。
覚醒スキル
エクスペンションインシナレイト(専用)
普通に使う分には覚醒前とそんなに変わりませんがライディングドック中に使用すると攻撃周期が1秒から0.25秒に短縮されます。つまり1秒間に4ヒットするわけですね。これでライディングドック中にも手数が多少増えることになります。持続時間も10分あるのでそこまでLvが高くないときに装備がある程度揃っているとこのスキルだけでもちょっとした効率で狩ることはできそうです。
改変前はインシナレイトはマップの壁を貫通して壁の向こう側の敵を攻撃することができましたが、改変後は壁貫通能力はなくなったようですね。強い敵をどうしても倒したいときは壁越しに攻撃してゆっくり倒すということができなくなりました。
攻撃範囲は3mなのでそこまで広くないです。後述するアビスポイントと組み合わせて敵を吸い寄せつつインシナレイトでダメージを増やす感じで使うと良いでしょうか。
ゲイルパンチMk2(共通)
覚醒前は地点指定の範囲攻撃スキルでしたが、覚醒するとウインディから竜巻が発生して前進し前方の範囲を攻撃するようになります。クールタイムは2秒なのでそこそこ連射は効きます。
火力はそこそこですがダメージの最小と最大の幅が広いので、最大付近が出ればカンストするけど下の方を引いてしまうとカンストダメージが出ないということもあります。また、覚醒前は地点指定だったので指定した位置がウインディから離れている場合はウインディが指定地点近くまで移動してからゲイルパンチを出すという動作をしますが、Mk2に覚醒すると離れた地点を指定してもウインディはその場でゲイルパンチMk2を出すようになります。つまり移動直後にウインディが本体よりも後方にいる時にゲイルパンチMk2を使うとそこから発射してしまうので思ったよりも前まで飛ばずにスキルが消えてしまいます。覚醒すると位置指定というよりはウインディを起点に方向だけ指定できると考えておくといいですね。
アビスポイント(共通)
ウインディ召喚中に使用できるサマナー本体判定の特殊なスキル。範囲は6mとなかなか。エクスペンションインシナレイト使用中にアビスポイントを使うと持続ダメージを追加で与えることができます。持続ダメージの火力もそこそこあります。
本体判定だからか連射してうっかりCPがマイナスになってしまってもウインディの段階は下がりません。また本体判定なので敏捷による魔法強打率アップも適用されません。闇恩寵のCP獲得は適用されますが、段数が1なのでCP獲得しようとするとかなりCPを増やす必要があります。
アビスポイントで遠くの敵を引き寄せて持続ダメージとエクスペンションインシナレイトでガリガリHPを削っていくのが良い感じ。
実際に遊んでみて
サマナーを新しく作ってデリンダリンチュートリアルクエストを最後まで受けてみました。ただ、さすがに装備はメインキャラのものを利用したりしたので装備がない状態よりもかなり楽にLvを上げてしまってると思います。
Lv900まで
Lvが低い序盤は持ってる装備をつけられないのでチュートリアルクエの報酬の冒険団コインを使って協会装備で全身を固めます。サマナーは上手く立ち回れば本体は敵の攻撃を受けることなく倒すことができるので鎧やベルトを後回しにして火力関連の防具を先に揃えることもやりやすいです。武器と頭は弱化がついてるので最優先でつけたいですね。
火風覚醒に限らずですがサマナーを育てるうえで問題になるのはCPの回復手段です。他の職と違って闇恩寵の効果が適用される攻撃スキルが少ないので、範囲スキルをバンバン使おうとするとランディスのクッキー等ポーション系を湯水のように使用したり、爆竜の心臓を使って何とかする必要があります。
Lv900以下だと超越スキルの魔力吸収も使えないので消耗品がないと召喚獣で直接殴って地味に敵を倒すしかありません。ウインディとケルビーの通常攻撃は単体多段なので通常攻撃たくさんの敵を効率良く倒すのは向いていませんが、固い敵をある程度素早く倒すことはやりやすいので装備がなくても敵を倒せなくて困るという場面はあまりないと思います。
デリンダリンチュートリアルクエでささっとLv900くらいまでは上がるようになりましたがこの900までの区間が一番めんどくさかったですね。集めてあった爆竜の心臓を使って範囲攻撃をバンバン使って狩ってみてました。協会装備を付ければ序盤は効率良く狩れますし、レベルが上がってT知識太極等鏡品を装備できるようになればブラックファイヤー中心地等900近い狩場もサクサクいけちゃいます。狩り方はライディングドックを使って移動しつつアビスポイントで範囲狩りをしてました。
刺青は多少オーバーしようともダイヤモンドゴーレム紋様の刺青で土弱化120%を稼いだ方がどこでも安定してダメージを出せると思ったのでこれを採用。
Lv1100まで
Lv900を超えると超越スキルが使えるようになるのでサマナーをある程度本気で育てようと考えているなら魔力吸収を導入すると狩りがかなり快適になります。サブキャラで費用を抑えるために魔力吸収を使わない場合は複数のキャラでギルドのNPCに話しかけてもらえる爆竜の心臓を集めておくと同じように狩りをすることができます。
鏡品で知識やスキルをある程度稼いでおけば地下墓地や収容所もアビス一回とインシナ数発で範囲狩りできる感じでした。鏡品でなくても破片強化指をたくさん用意すれば同じようなことができそうです。
海底神殿に来ると敵が結構固くなってくるので装備はしっかりと用意する必要がありますが、775UMU等安めの装備で十分対応可能だと思いました。
Lv1250まで
月谷や星谷を通って最後は荒地を狩るというレベル帯ですね。星谷辺りからさらに固くなってるのでアビスポイントとインシナレイトだけで物足りなくなってきたらゲイルパンチMk2も合わせて使えば1つの群れを倒すのにかかる時間はそれほど増えないと思います。狩りのやり方は基本はライディングドックを使用してやることになると思うのでスフィアやカーペットを持っていなくてもそれなりの移動速度で狩ることができるのも良い感じでした。
このレベル帯もやってみた感じ火力不足だと思うことはありませんでしたね。サクサクです。
まとめ
サマナーの改変直後火風覚醒を触ってみた感じは改変前と比べるとすごく強くなってはいるけど他の覚醒と比べるとパッとしなくて微妙な存在だと思っていました。しかし、改めて1から育ててみると1250までの道のりに関しては他の覚醒と比べても特に見劣りするような覚醒ではなかったし、収容所等狩場によっては他の覚醒よりも楽に狩れてる気がしました。
狩り方は1250までどこでもライディングドック+アビスポイント+エクスペンションインシナレイトで大丈夫でした。手数も少なくはないので1発の威力が出せなくてもある程度何とかなりそうです。
この後Lv1250以降も火風サマナーで狩りをしてLv1500を目指したいですね。