曇りのち晴れ48日

このブログでは48の趣味(redstone)について不定期で誰に見せようと思うのでなく書きこんでいく場所です。完全に自己満足です。テキトーです。

赤石のサマナーってこんな感じ【個人の感想です】

こんばんは(V)o¥o(V)

 

 金鯖が始まりましたね。この前ブログ見てサマナーで復帰しました。っていう人とお話をしたんですが、前回の記事が40日以上前なのでブログ更新してくださいと言われ、久々になんか書くかと思ってブログのぞいたら今まで見たこともないアクセス数が出てきて( ゚Д゚)は?ってなっておりました。こんなにたくさんの人の検索に引っ掛かってるなら何か書くしかありませんね。

 

 というわけで今回は改めて召喚獣の性能とか覚醒とか召喚獣の組み合わせとかいろいろざっくり書いてみます。いつもどおり長文なので今回は目次機能を試してみます。

サマナーのおさらい

 復帰者の人もいると思うので現在のサマナーという職のおさらい

 

基本

・本体の各ステータスが召喚獣に乗る(例:本体力→召喚獣の力に本体力が加算)昔はテイマと同じ仕様だったけど改変後は違うので注意 ステータスがテキトーでいいなんて時代はなかった イイネ?(^^)

・笛吹き以外の攻撃スキルは対応した召喚獣が必要

・スキルを使ってCPがマイナスになった場合スキルを使った召喚獣の等級が1段階下がる(Lvも下がるので召喚しなおし)

・本体敏捷100毎に召喚獣の物理強打確率1%増加ただしダブルクリティカル出る敵に対してはダブルクリティカル優先

召喚獣に使えるアイテムはしっぽ、灰といった他人を復活させる系のアイテムのみ

・役立つ図案書は現在報恩、反転のみ

バグ、未実装のデパート

 

召喚獣の特徴

 次に4体いる召喚獣の特徴についてざっくりと…

ケルビー(犬)

 スキル構成は単体、範囲両方可能、ただし範囲は狭い 犬乗りは乗ってる間は移動速度低下効果をなぜか受けない テイマでも犬乗りは持続するので便利

ウインディ(鳥)

 スキル構成は単体、範囲両方。通常攻撃が範囲じゃなくなったので扱いやすくなった。パッシブは命中補正もついてるので回避高い敵にも当たる。ゲイルMk2も高火力なのでなかなか万能

スウェルファー(魚)

 スキルは基本範囲のみ。また物理攻撃を一切もっていない唯一の召喚獣。パッシブだけでも異常に高火力なうえにその他のスキルも高い。なぜかステータスの力が高い。また、召喚獣の中で唯一4Fまでしか速度が上がらない。他は3Fまでいけます。

ヘッジャー(土竜

 スキルは基本範囲のみ。ヘッジャーヘッジングとその覚醒以外は物理+魔法攻撃。火力は異常に低いが範囲スタンをお手軽に撒ける、オートスキルが超性能と防御面に秀でた召喚獣。敏捷と力を上げると範囲同時3段で強打を連発できる。

攻撃向き:魚、鳥=女の子

補助向き:犬、土竜=男

女は強し!(*'▽') 

 

覚醒

導きの楽士(導き)

 2019年7月時点のおすすめ度:

 覚醒パッシブ:一部未実装

 物理寄りの召喚スキルとペットによる攻撃を織り交ぜて狩りをするはずだった。

 向いてる狩り方

 ・テイマサマナのスキルや超越スキル等幅広いスキルを駆使した狩り方

 ・韓国開発、日本運営及びゲーム内のスキル説明を信じない人間不信プレイ

太陽と風の楽士(火風)

 2019年7月時点のおすすめ度:〇〇〇〇〇

 覚醒パッシブ:たぶん完全に機能している

 現在メジャーな覚醒。広範囲雑魚狩りと単体ボス狩りに優れます。実はサマナー改変前からやることがあまり変わってないです。アビス周りの仕様が複雑だったりします。アビスは覚醒インシナレイトとセットで使うことで風属性の攻撃と火属性の追加攻撃を出すことができます。風属性の攻撃はウインディのステータス及びウインディと敵との距離で威力が変わる」が、火属性の攻撃は「本体のステータス及び本体と敵との距離で威力が変わる」という奇怪な仕様になっているので火属性攻撃の威力が風属性攻撃を上回ると本体が狙われるので注意です。

 向いてる狩り方

 ・アビスポイントを使用した範囲狩り(欠片出しも結構しやすい)

 ・召喚獣のパッシブスキルを利用した単体ボス狩り

海と大地の楽士(水土)

 2019年7月時点のおすすめ度:〇〇〇〇〇

 覚醒パッシブ:一部未実装、一部不具合

 火風のお手軽さと導きの弱さに隠れてるがとても強い覚醒。攻撃範囲は火風より狭いものの範囲火力と手数は火風を上回ります。加えてリフレクションスキンをONにすることでほとんどの魔法攻撃を無効化できるので防御面も強いです。攻守非常に優れた安定型です。ただしヘッジャーの火力が異様に低く、覚醒スキルはボミング→不発しやすい、フェンシング→威力が異様に低い、ブランブル→使用禁止 と欠点もあります。

 覚醒パッシブは不具合だらけで、魔法強化50%あるはずが未実装なようです。また、火風覚醒の覚醒パッシブは犬鳥のみ恩恵を受けられますが、水土覚醒の覚醒パッシブは一度魚土竜を召喚した後に召喚獣を入れ替えれば犬や鳥も覚醒パッシブが乗ります。これにより単体物理火力も火風より高くできます。大器晩成型です。

 向いてる狩り方

 ・埋没、収容所のような固い敵が小範囲で複数湧いてる狩場で狩る

 ・エリアボス

召喚獣の組み合わせ

 基本は単体物理+魔法の単体火力集中型。魔法範囲攻撃も使えるがフレリンはちょっと癖が強い。火風覚醒はアビスの仕様上この組み合わせで真価を発揮でき、雑魚広範囲かボス単体を魔法攻撃メインだと装備も集めやすくやりやすいでしょう。逆に火風覚醒だとこの組み合わせしか活かせない(´・ω・`)

 その他の覚醒では物理攻撃を強化しやすいので火風覚醒よりも容易に白ダメカンスト狙えます。敏捷稼いで強打を出すビルドにすると純粋使えなくてもなかなかのスピードでボス系倒せますね!

 火力を担う2体の召喚獣を同時に使う組み合わせ。水土覚醒で使えば高威力のボミングで敵を倒しつつボミングのCT中の時間を鳥のゲイルMk2で残りの敵を倒したりボミングの不発をフォローできる。鳥の物理火力も上げられるので単体火力も得られる。 

 ただしこの組み合わせ、範囲がそんなに広くないのと火風覚醒のアビスも雑魚狩り向きとは言いましたが結構火力が出るので、鳥+魚の組み合わせの利点を感じられるようになるのが埋没や収容所以降の高Lv狩場になります。とても遅咲きです(´・ω・`)

 またボミングを捨てて導き覚醒で使うとSPに余裕が生まれるのでテイマスキルをいろいろ取ったり超越スキルにSPを割いたりということもできます。俺の聞いた二次修正の情報が事実なら魚を覚醒パッシブで強化できる唯一の覚醒になりますしね。うまく覚醒パッシブが動作すればの話ですがね…( ゚Д゚)

土竜

 物理+魔法攻撃が単体と範囲でばらまける。ゲイルMk2とアーストラーマーはスタン効果がついてるのでスタンが効く相手は封殺できる。土竜のアーストラーマーとアルマジロローリングは物理+魔法の範囲攻撃なので低レベルではエンチャ砲台として活躍する。

 土竜のリフレクションスキンのおかげでエリアボスやレイドボスで地味に使いやすい組み合わせ。鳥でひたすらボスを殴り土竜でボスを殴りつつ範囲魔法攻撃から本体を守ることができます。エリアボスでたまに出てくる取り巻きもとりあえず釣ることができるので仲間が横沸きにいきなり殴り殺されたという事態を減らせそうです。

土竜

 水土覚醒の基本形。召喚獣の通常攻撃以外はほぼ範囲攻撃しかないです。魚の高火力、土竜の防御スキルと攻守揃っていて本体の生存能力も極めて高いです。この組み合わせの利点はどこでも狩れるという安定感の高さですね。ただし単体火力は手数の関係上少し控えめになります。また、ヘッジャーのパッシブに命中補正がないので回避の高い敵には当たりづらくなることがあります。

 んー。あまり利点はないかもしれない組み合わせその1。魚だけで火力は十分だし犬乗りして高速で移動しながらパッシブとかボミングで狩るか!とかはできそう。ただそれをやるならアビスでやれば1,2分に一回アビスを出しなおすだけで後は移動するだけなのでこっちでいいかな(´・ω・`)

土竜

 利点を思いつけなかった組み合わせその2。補助よりの二人が合わさった結果火力が中途半端ということになりそう。攻撃を土竜だけに任せるには火力が足りない。犬は火風覚醒で使うのが一番いいがそれだと土竜をそんなに強化できない。火風覚醒以外だと犬を活かしづらいという難しい組み合わせ。でも見た目は一番ごつくなる!

最後に

 いつも通り長いです。作文苦手だからねしょうがないね(´・ω・`)

 改変前は収容所以降はしんどいなって感じでしたが、改変後はLv900台だって頑張れば星谷の敵狩ろうと思えば狩れるくらいには強くなってるのでちょっと変わったキャラでプレイしてみたいという人にはいいと思います。

 サマナーでのプレイに慣れると赤石で変なことが起こっても「あ~こういうバグね」くらいの軽い気持ちで受け流せるようになりますよ!

Copyright (c) 2018 L&K Logic Korea Co., Ltd. All Rights Reserved. License to GameOn Co., Ltd.